あ、どうも!
友人がNexus7を所有してるのですが
Android5.0.2のアップデートが
来たみたいです。
そこでAndroid5.0以降のOS専用の
画面録画アプリをご紹介!
Lolipop screen recorder

なんとこちらはroot不要PC不要の
画面録画アプリです!
ですが、
1つ決まりがあります
Android 5.0以降のOSバージョンでなければ
インストールすることができません。
さて、お分かりの通りAndroid5.0以降では
理由は分かりませんがAndroid4x系では
rootが必要だった画面録画アプリと同等の
機能がAndroid5x系ではroot不要で
使えます。
一番オーソドックスなのは先ほど紹介した
Lolipop screen recorderですが、
個人的にもう一つおすすめなのは
shouというアプリ。

このアプリはiOS8でも使える脱獄不要
端末単体生放送・野良アプリとして
iOS方面で有名なアプリでしたが、
なんと!Androidでも登場しました!
Android5x系ではroot不要で画面録画・
画面生放送できるのは
もちろんのこと、Android4x系でも
rootを取得すれば画面録画・画面生放送が
できちゃいます!
ちなみに先ほど話したAndroid5.0.2に
アップデートしたNexus7を所有している
友人は前々から画面録画してゲーム実況を
したいと言っていたのですが、ついに
shouで実況デビューしましたw
あえてチャンネルURLは貼りませんがw
-----
友人がNexus7を所有してるのですが
Android5.0.2のアップデートが
来たみたいです。
そこでAndroid5.0以降のOS専用の
画面録画アプリをご紹介!
Lolipop screen recorder

なんとこちらはroot不要PC不要の
画面録画アプリです!
ですが、
1つ決まりがあります
Android 5.0以降のOSバージョンでなければ
インストールすることができません。
さて、お分かりの通りAndroid5.0以降では
理由は分かりませんがAndroid4x系では
rootが必要だった画面録画アプリと同等の
機能がAndroid5x系ではroot不要で
使えます。
一番オーソドックスなのは先ほど紹介した
Lolipop screen recorderですが、
個人的にもう一つおすすめなのは
shouというアプリ。

このアプリはiOS8でも使える脱獄不要
端末単体生放送・野良アプリとして
iOS方面で有名なアプリでしたが、
なんと!Androidでも登場しました!
Android5x系ではroot不要で画面録画・
画面生放送できるのは
もちろんのこと、Android4x系でも
rootを取得すれば画面録画・画面生放送が
できちゃいます!
ちなみに先ほど話したAndroid5.0.2に
アップデートしたNexus7を所有している
友人は前々から画面録画してゲーム実況を
したいと言っていたのですが、ついに
shouで実況デビューしましたw
あえてチャンネルURLは貼りませんがw